HOME

お墓

  1. カーネーションをお墓に供えよう!「母の日参り」のすすめ

    5月のゴールデンウィークが終わると、母の日がやってきます。この母の日は、日々の感謝の気持ちをカーネーションとプレゼントに込めてお母さんに渡す日ですよ…

  2. 名字が違ってもお墓は継承できますか?

    近年、少子高齢化によってお墓を次の世代に継承するのが難しいという家系が多くなってきました。特に、子供が娘だけしかおらず、嫁いでいって名字が変わったと…

  3. 知っておきたい!お墓に蓮華台を設置する理由

    お墓はいくつかのパーツで構成されていますが、その中に蓮華台という部位をつけたお墓があります。この蓮華というのは、仏教に深い関わりを持つ花として古くか…

  4. お墓は地震に弱い!?耐震対策にはどんなものがあるの?

    日本は地震が多い土地柄のため、突然震度6や7の大きなクラスの地震に見舞われてしまうこともあります。そのため、私たちが暮らす建物のほとんどにはしっかり…

  5. 四十九日までは卒塔婆が7本必要?「七本卒塔婆」とは?

    お墓の後ろ側や横に置かれている卒塔婆。この卒塔婆は通常1メートルほどの長さがあるものが置かれていますが、お墓によっては半分程度の長さの小さいタイプが…

  6. お墓にお供える仏花!造花でも問題ないですか?

    お墓参りの際にお供えする花を仏花と言います。この仏花ですが、近年生花ではなく造花をお供えするという方が増えてきているのです。しかし、造花をお供え…

  7. 喪服は白が主流だった!?日本の喪服の遍歴とは?

    近しい方が亡くなると、お通夜や葬式が営まれますがその際に着用する喪服は、黒一色のものが主流です。しかし、実は喪服は黒だけでなく白い喪服も正式な衣装で…

  8. 神道のお墓の特徴とは?仏式とどのような違いがあるの?

    日本では仏式のお墓が多いですが、神道でお墓を建てようと考えている方は情報が少なくお墓の建立についてお悩みを持っている場合もあります。今回は、そんな神…

  9. どうしてお清めに「塩」を使うの?正しいお清めの塩の使い方とは?

    葬儀に参列した経験がある方は、終わった後に塩を手渡された経験があるかと思います。このお清めの塩には、一体どのような由来があるかをご存知ですか?今…

  10. 遺骨をお寺に郵送する!?賛否両論の「送骨」サービスについて

    新しい供養の形が提案されている中で、近年話題を呼んでいるのが「送骨供養」です。この送骨供養とは一体何なのか、またどのような方におすすめなのかについてご紹介し…

最近の記事

アーカイブ

  1. 彫刻事例

    お墓の「○○家」の彫刻を変えることはできる?
  2. お墓

    宮城県内でのペット供養が出来る施設は?
  3. おおさきさくら花陵

    秋彼岸について|おおさきさくら花陵
  4. 石屋の出来事

    「お墓づくりの教科書」作りました!
  5. 施工事例

    外柵リフォーム工事のご紹介
HOME
PAGE TOP