現在はほとんどの物がインターネットで通販できるようになり、日用品から趣味のものまで、普段からネットショッピングを利用される方も多いのではないでしょうか?
かつてお墓と言えば石材店に行って、自分で実際に現物を見て購入するのが一般的でした。
しかし、最近ではインターネットでお墓を購入できるお店が登場しているのをご存知でしょうか?
画面上だけでお墓が購入できるのは石材店へ足を運ぶ手間がなくお手軽ですが、だからこそ注意したい点もあります。
そこで今回は、インターネットでお墓を購入する際の流れや注意点についてご説明します。
お墓の購入方法はさまざま
お墓の購入方法は店舗がある石材店に直接足を運ばれる方がほとんどです。
中には石材店と提携している霊園で、お墓を選んで契約される方も増えてきました。
そして、最近注目を集めているのがインターネット上でお墓を購入する方法。
店舗を構えている石材店とくらべて、人件費や店舗の維持費がかからない分、高品質で低価格なお墓を販売しています。
また、店舗がある石材店もネットと合わせて、墓石を販売しているところも。
なかなか時間がなくて石材店に足を運べない方や、できるだけ安くお墓を建てたい方などに人気です。
インターネットでお墓を購入する主な流れは?
インターネットでお墓を購入する基本的な流れは次の通りです。
1.カタログを請求する
2.お墓を選ぶ
3.墓地のエリアで登録している職人がお墓の施工を行う
大まかにはこの3つのステップで、自分のお墓を購入できるのです。
もちろんインターネット上ですべての手続きが完了しますが、工事中は直接その様子を目で見ることも可能です。
お墓のデザインや価格など不明点があれば、連絡できるフリーダイヤルを用意しているお店がほとんどですので、わからない点はくわしく話を聞くことができますよ。
インターネットでお墓を購入する際の注意点
インターネットでお墓を購入するのは、石材店に足を運ぶよりも負担が少なく、比較的手軽に購入できます。
しかし、やはり現物を見ることができない分、イメージしているデザインと違ったお墓になる可能性があることを覚えておきましょう。
また、お墓は建て終わった後も定期的にメンテナンスが必要になります。
必ずアフターサービスもしっかりしている、インターネットのお店を選ぶことが重要です。
あとで後悔しないためにも、不安な点があったら必ず電話でサポートセンターに相談をして、不明点を解決してから契約を進めていきましょう。
<まとめ>
ほとんどの物がインターネットで購入できる時代だからこそ、ネット通販に関するトラブルも増加しています。
実物を前もって見ることができない分、ネット通販で購入したものがイメージと違ったとの経験をしたことが多いのではないでしょうか。
お墓もまた画面上で見るものとは、質感や微妙な色合いが違ってくる可能性があります。
安く購入できるなどもメリットがありますが、お墓の品質やデザインにこだわりたい方は、店舗に専門家がいる石材店に依頼をすることをおすすめいたします。