HOME

過去の記事一覧

  1. スタッフ日記

    最近、展示場の花苗はこうなりました!

    こんにちは。経理の吉津です。梅雨入りし、湿度は高いのですが全然雨が降らず、カラカラに干からびそうな暑さが続いていました。展示場のお花も枯れてしまいそうで、ジ…

  2. 情報

    時宗とは

    こんにちは。工事部の公平です。浄土宗の開祖である法然が亡くなった後それぞれの解釈や考え方の違う複数の宗派に分かれていった宗派の一つ「時宗」を紹介します。…

  3. お知らせ

    精霊棚にお供えするもの

    こんにちは。営業部の秋山です。7月が終わると、あっという間にお盆の時期になりますね。お盆の時期には、精霊棚を用意するお宅も多いですが、今回は精霊棚にお供えす…

  4. 石のコト

    ことわざ「石の上にも三年」

    こんにちは。墓石のデザインをしている加藤です。ブログにご訪問いただきありがとうございます。「石の上にも三年」ということわざは皆さんもご存じだと思…

  5. 墓地情報

    お墓建立の予定は計画的に

    こんにちは。営業の今野です。既に暑い日が続いていますが、これから夏本番です。今年はどこまで暑くなるのか心配です。お墓は石材店に依頼すると、完成までに2ヶ月程…

  6. 街の情報

    野の聖 慶念坊について

    こんにちは。総務課の佐藤です。学校は夏休みに入りましたね。これから海水浴やキャンプ・お祭など楽しい思い出をいっぱい作って下さいね。今回は、当社のある涌谷町に…

  7. イベント

    「夏得キャンペーン」の紹介

    皆さんこんにちは。営業部の内藤です。連日暑い日が続きますね。皆さん水分をしっかり取って体調管理に気をつけましょう。さて、今回は私ども佐藤石材工業で現在開…

  8. 墓地情報

    七ヶ浜町営「蓮沼苑」

    宮城県内の公営霊園、今回は七ヶ浜町立の「蓮沼苑」をご紹介します。 (さらに…)…

  9. お知らせ

    浄土真宗とは

    こんにちは。工事部の公平です。今回は、浄土教の一つ「浄土真宗」をご紹介します。他の宗派と違って戒律や修行などがない、珍しい宗派でもあります。浄土真宗…

  10. お墓

    墓石の劣化を防ぐ!水抜き穴はどんなもの?

    こんにちは。営業部の秋山です。お客様に完成アルバムをお渡しする際に、「この穴はなに?」と聞かれることがあります。天然の石で出来ているお墓は、屋外にあり雨や雪…

最近の記事

アーカイブ

  1. お墓

    お墓が出来上がるまで 【その3墓石工事編】
  2. お墓

    覚えておきたい!お墓の完成まではどれくらいの期間が必要?
  3. 施工事例

    「永代供養墓」が完成しました!
  4. お墓

    継承者がいない親戚のお墓。どう対処するべき?
  5. 彫刻事例

    お墓の「○○家」の彫刻を変えることはできる?
HOME
PAGE TOP