HOME

お墓

大切なペットをいつまでも身近に。自宅に置けるペット墓を考える

Pocket

家族の一員であるペットは、残念ながら人よりも早く年を取ってしまいます。
とても悲しいことですがペットが亡くなったら、飼い主さんが責任を持って供養をしてあげましょう。
ペットの供養の形もいろいろな方法があり、特に自宅にペットの遺骨を置けるペット墓を希望される方もいらっしゃいます。
今回は自宅に遺骨を保管できるペット墓の種類や、管理の仕方のポイントをご紹介します。

ペット墓とは?

以前はペットが亡くなったら、そのまま土に埋める土葬の方法が一般的でした。
しかし最近では、ペット霊園や葬儀社に依頼をして遺体を火葬する形が主流になりつつあります。
ペットは家族と変わらない存在であり、人と同じく亡くなった後はお墓を用意して供養をされる方が多いのです。
ペット墓はそのペットが眠るための専用のお墓です。
人と同じようにペット墓地にお墓を建てる方法もありますが、自宅にペット用のお墓スペースを設ける飼い主さんもいらっしゃいます。

自宅に置けるペット墓の種類

自宅のペット墓の種類はいくつかあります。
どのような形で供養をしたいのか、またその部屋の環境に合わせた方法を選びましょう。

・ミニ祭壇

ペットの骨壺と一緒に、写真立てとお花(ブリザードフラワー)を並べて、祭壇を作るペット墓です。
現在は位牌、祭壇、写真立てがセットで販売されているメモリアルグッズがあります。
あまり場所をとらないよう小さいサイズになっているので、アパートでも小さなテーブルの上などに仏壇としてまつることが可能です。

・お花供養

アパートなど庭がない家庭でも、プランターにお骨を散骨してそこに花を植える埋葬方法があります。
ペットを土に埋めてあげたい方におすすめで、ペットのおかげできれいな花が咲く姿に気持ちが安らかになります。
お骨はパウダー状に粉骨をするのが一般的です。

・庭にお墓を作る

ペットは人と違って自宅の庭に埋葬することが可能です。
そのままお骨を庭に埋葬するか、粉骨をして庭に散骨をしましょう。
その場所にお花や樹木を埋めて供養をしていきますが、遺骨の一部をそばに置きたい方は骨壺に移して管理することもできますよ。

ペット墓の管理方法

ペット墓の管理で注意したいのが骨壺内に発生する湿気です。
特に陶器でできた骨壺は空気中にある水分が侵入して、中に湿気が出てしまいやすいです。
そのまま放置してしまうと、大切な遺骨にカビが生える危険性があるので骨壺に湿気がこもらないように管理しましょう。
骨壺を置く場所はできるだけ湿気が少ない部屋に安置するか、骨壺のフタにテープを巻いて完全に密閉する方法があります。
また、それが難しい場合は骨壺の中に、湿気を吸収するシリカゲルなどを入れておきましょう。
ちなみにパウダー状に粉骨をすればカビも生えにくく、管理も楽になるので四十九日が過ぎて少し環境が落ち着いたら、ペット墓について改めて考えてみてはいかがでしょうか。

<まとめ>

ペットの死はとても悲しく、残される家族はつらい思いをします。
しかしこれまでたくさんの喜びをくれたペットが安らかに眠ることができるよう、適切な方法で供養をしてあげましょう。
ペットを自宅で供養する際は、ミニ祭壇などを用意してペット墓を作る方法が人気です。
ほかにも遺骨を土に埋める花供養もあるので、自分たちに合った方法でペットを埋葬してあげてください。

ピックアップ記事

  1. “墓じまい”が急増!遺骨はどこにいく?
  2. 石材選びは慎重に

関連記事

  1. お墓

    宮城の人気の形とは?お墓のデザインランキング

    お墓の形は一般的に和型、洋型、デザイン型に大別されます。昔からよく…

  2. お墓

    意外と知らない。「墓標」って何のためにあるの?

    「墓標(ぼひょう)」という言葉は耳にしたことがあっても、どんな…

  3. お墓

    桜の墓石

    こんにちは。墓石のデザインをしている加藤です。ブログにご訪問い…

  4. お墓

    融通念仏宗ってどんな宗教?お墓には特徴があるの?

    仏教と一口に言っても、その宗派はたくさん存在しており、それぞれ教え…

  5. お墓

    墓石の種類と建墓に後悔しない墓石選びのポイント

    私たちの人生には、多くの大切な決断があります。その中でも、愛する人のた…

  6. お墓

    水子地蔵とは?合掌と子供を抱いている地蔵には違いがある!

    道端やお墓、お寺など、各所で見かけるお地蔵様には、それぞれお役目が…

最近の記事

アーカイブ

  1. イベント

    全優石の「お墓なるほど講座」ってどんな内容なの?参加するには?
  2. ならわし

    お盆と中元について
  3. 墓地情報

    世界遺産のスコーグスシュルコゴーデンとは?
  4. 石屋の出来事

    「お墓づくりの教科書」作りました!
  5. おおさきさくら花陵

    お申込みまでの流れ|おおさきさくら花陵
HOME
PAGE TOP