HOME

お墓

真言宗ってどんな宗教?お墓には特徴があるの?

Pocket

日本では仏教がもっとも普及していますが、さらにいくつもの宗派にわかれています。
そんな宗派の中に「真言宗(しんごんしゅう)」という一派があります。
今回は真言宗とはどんな宗教なのか、また真言宗のお墓の特徴についてご紹介いたします。

真言宗の開祖について

真言宗は、秘密仏教である「密教」に分類される宗派です。
かの有名な弘法大師(こうぼうだいし)空海が開いたもので、ご本尊は大日如来(だいにちにょらい)。
この大日如来は、いわば宇宙の全てであり森羅万象を統べる存在、この世の最高位であると言われています。
仏教の開祖と言えば釈迦ですが、大日如来は釈迦を生み出した存在と考えられるほど、真言宗においての偉大な存在とされているのです。

また、真言宗は大日如来がご本尊でありますが、それと同時に「全ての仏は大日如来が姿を変えたもの、化身である」との考え方があります。
ですので、大日如来に限らず釈迦や阿弥陀如来も、大日如来が姿を変えた仏様であるとして、真言宗にとっては同じく信仰の対象なのです。

真言宗の修行について

真言宗の教えは、「人は誰でも心の中に仏の種を持っている。悟りを求め続ける強い心があれば、いつか私たちも仏の力を受けて仏に成ることができる」というもの。
そのため、人は亡くなると単純に死後ではなく、今の自分の姿のまま仏に成り替わることができる「即身成仏(そくじんじょうぶつ)」が、真言宗が目指す高み。
修行は高野山や東寺で行い、密教業者としていろいろな知識や儀礼の作法を学んでいきます。

真言宗のお墓の特徴は?

真言宗のお墓は、「○○家之墓」だけでなく、「南無大師遍照金剛」と彫刻する和型墓石が一般的です。
ほかにも竿石の正面上部にご本尊の大日如来を意味する梵字を彫刻することがあります。
しかし、最近では家名だけのお墓のデザインが多く、家名以外にも故人が好きだった言葉などを自由に彫刻するお墓も増えてきました。

ちなみに真言宗の五輪塔の場合は、「空」「風」「火」「水」「地」を意味する梵字で、五輪塔の上から1つずつ順番に彫刻していきます。
梵字でなくそれぞれの漢字を刻みたいとおっしゃれるお客様もいますが、真言宗においてご本尊である大日如来を表すものですので、そのままの梵字で彫刻するのが望ましいと言われています。

<まとめ>

真言宗は「即身成仏」を目指して、生きている間に修行を積むことを教えにしている密教です。
好きな言葉やデザイン墓のお墓も増えてきていますが、そのお寺によってはある程度お墓のタイプやデザインについて決まりを設けているところも。
ですので、お墓を建立するときは事前にご住職などの墓地の責任者に確認しておくことをおすすめいたします。

ピックアップ記事

  1. “墓じまい”が急増!遺骨はどこにいく?
  2. 石材選びは慎重に

関連記事

  1. お墓

    墓石のデザインは何がある?主なデザインと墓石選びの注意点

    墓石は亡くなった方への敬意を表し、その人の記憶を永遠に留める象徴です。…

  2. お墓

    お墓にはどれくらい骨壺が収まるの?スペースがないときの対処法は?

    古くから何代も続いている家系だと、家族墓には何人ものご先祖様が埋葬…

  3. お墓

    どうしてお清めに「塩」を使うの?正しいお清めの塩の使い方とは?

    葬儀に参列した経験がある方は、終わった後に塩を手渡された経験が…

  4. お墓

    ペットは家族の一員!一緒にお墓に入ることはできるの?

    近年、犬や猫などペットを飼う家庭が増加していることから、家族の一員とし…

  5. お墓

    見た目だけじゃない!お墓に玉砂利を敷くメリットって?

    お墓を建立するとなった時に、お墓そのもののデザイン以外にも考えておきた…

  6. お墓

    卒塔婆はどうして必要なの?その意味と由来について

    お墓の背面に立てられている「卒塔婆」は、誰もが目にしている木の板です。…

最近の記事

アーカイブ

  1. おおさきさくら花陵

    彫刻について|おおさきさくら花陵
  2. お墓

    カーネーションをお墓に供えよう!「母の日参り」のすすめ
  3. お墓

    天台宗ってどんな宗教?お墓には特徴があるの?
  4. お知らせ

    写経をしてみたい!準備するものと心掛け
  5. イベント

    「秋の感謝祭」開催のご案内
HOME
PAGE TOP