HOME

吸水率

  1. 石のコト

    石の紹介|北大黒

    こんにちは。営業部の秋山です。建墓を検討されている方は、様々な石材店の初売り情報を目にしていることと思います。お墓のデザインは、気に入ったものや気に入ったも…

  2. 石のコト

    石の紹介|M-1H

    こんにちは。営業部の秋山です。展示場にご来場いただいた方は、石の種類の多さに驚くことが多いのですが、その中で「M-1H」という石を紹介したいと思います。…

  3. 石のコト

    お墓にシミ?吸水率との関係

    こんにちは。営業部の秋山です。今年は台風で雨が続くことも多く、人にとってもですが屋外にある墓石にとっても過酷な天候が目立ったように思います。そこで、今回…

  4. 石のコト

    お墓に使う御影石。価格に違いがあるのはなぜ?

    日本のお墓はそのほとんどが御影石で作られています。そのうちの半数以上が海外から輸入していて種類は数百種にもなり、価格にもかなりの違いがあります。今回…

  5. 石のコト

    中国産の石は安いけど品質は?吸水率に違いがあった!

    墓石の元になる石材は世界中で産出されていますが、その中でも比較的低価格で日本でもおなじみなのが中国産の石材です。しかし、中国産は価格が安いからこそ、品質…

  6. 石のコト

    あの建物にも使われていた! 「真壁石」ってどんな石材?

    数ある石材の中でも、古くから墓石として用いられてきた種類の一つが「真壁石」です。バランスが良く安定性のある石材なので、今でも多くの方から高い支持を集めていま…

最近の記事

アーカイブ

  1. スタッフ日記

    お墓セミナー&いずみ墓園見学会を実施しました
  2. 石のコト

    「石」は世界を変える!その可能性を紐とく
  3. お墓

    お墓の花立の中の水が凍ってしまった!どう対処するべき?
  4. ならわし

    家族のみで納骨式を行うときの服装は?失礼のない基本マナーや注意点を解説
  5. お墓

    自由なデザインが魅力!近年人気の洋型墓石とは?
HOME
PAGE TOP