HOME

塔婆立

  1. 施工事例

    施工事例紹介

    こんにちは。営業の今野です。私が担当したお墓の施工例をご紹介します。工事前こちらの墓所は既設のカロート(お骨を納めるところ)と外柵があり…

  2. お墓

    お墓にある卒塔婆はいつ下げるの?正しい時期と方法

    お墓参りに行くと、お墓のそばに細長い木の板が立てかけてあるのをよく見かけませんか?あれば「卒塔婆(そとば)」と言い、ご先祖様や故人の供養のために建てられ…

  3. お墓

    お墓にあると便利!塔婆立のメリットとは?

    お墓を建てる際は、お墓本体だけでなくどんな付属品をつけるのかも選ぶ必要があります。そんな付属品の中の一つが、卒塔婆を建てておくための「塔婆立(とうばたて…

最近の記事

アーカイブ

  1. お墓

    実は違いがある「墓地」と「墓所」の意味とは?
  2. ならわし

    密葬ってどんな葬儀?家族葬や直葬との違いは?
  3. ならわし

    法事の香典の渡し方は!?どう言葉掛けをすればいいの?
  4. お知らせ

    どうして終活をするの?終活の必要性と目的はどんなものがある?
  5. お知らせ

    108個あると言われる煩悩。どんな内容なの?
HOME
PAGE TOP