HOME

由来

  1. お知らせ

    敬老の日の由来ってなに?

    こんにちは。営業部の秋山です。9月に入り、今年は大型連休にはならなかったですが、今週と来週は3連休が続きます。今日9月16日は「敬老の日」です。今回は、…

  2. 石屋の出来事

    お寺様の山門取付工事をさせて頂く事になりました。

    皆さんこんにちは。営業部の内藤です。涌谷周辺は稲刈りもほぼ終わって冬を待つばかりという感じです。さて、今回は大崎市古川の長線寺様より山門取付工事の依頼を…

  3. ならわし

    どう違うの?お彼岸に供える「ぼたもち」と「おはぎ」の由来

    春と秋の年に2回あるお彼岸は、故人やご先祖様へ感謝の気持ちを伝えるためお墓参りをしたり、仏壇にお供え物をしたりします。お彼岸の時期は、昔からあんこでもち米を…

最近の記事

アーカイブ

  1. お知らせ

    ご好評につき「秋の感謝祭」を延長します!
  2. お知らせ

    ひと手間で差が出る!お墓のお花を長持ちさせる3つの方法
  3. お墓

    お彼岸は修業期間!?六波羅蜜(ろくはらみつ)のススメ
  4. お墓

    お墓の引っ越しをしたい!改葬の基本的な流れを知っておこう
  5. お墓

    お墓参りをいつまでも快適に… 増加するバリアフリーのお墓とは?
HOME
PAGE TOP