HOME

お知らせ

自分のお墓をデザインしましょう!

Pocket

こんにちは。営業部の秋山です。
当社の展示場でお客様とお話していると「たくさんデザインがあって迷うね~」というお言葉をよく耳にします。もちろんイチからデザインすることもできますが、時間がなく自分でデザインをする!と思い立つには、中々勇気がいるようです。
そこで今回は、当社も加盟している全優石で開催中の「第1回もしもあなたが自分のお墓をデザインしたら?コンテスト」をご紹介いたします。

コンテストの内容・資格

このコンテストのテーマは、あなたらしいお墓ってどんなお墓?もしもあなたが自分の墓をデザインしたら?というもので、今回が第1回目です。
お墓のデザインを通して自分らしさは何か?というのをご自身やご家族でお話する良い機会です。
応募資格は不問ですので、このコンテストを通して、ご両親やお子様と一緒にお墓について考えたり、話し合ったりすることもできます。
お墓の話なんて不謹慎だと思う方もいらっしゃると思いますが、実際にご不幸ごとがあった場合には「きちんと話しておけばよかった」とおっしゃる方も多いのが実情です。

コンテストの応募方法


応募方法は郵送のみです。データでの応募やメールでの応募は不可で、A4サイズの白い紙にデザイン画を描いて応募するだけ。手書きもOKなのでパソコンが使えなくても大丈夫です。
その他、細かな応募方法については下記URLよりご確認ください。
http://www.zenyuseki.or.jp/pr/?p=141

コンテストの賞および副賞

最優秀賞・優秀賞・ジュニア賞があります。
優秀賞とジュニア賞にはそれぞれ賞金もあり、また最優秀賞の方のデザインは実際にお墓を作り、全優石のイベント等で使用されるそうです。

<まとめ>

応募締め切りは2019年2月28日ですので、まだ応募が可能です。
応募したいけど、どう形にするかが難しいなど悩む方は一緒に考えてお手伝いしますので、ぜひご相談にいらしてくださいね!

ピックアップ記事

  1. 石材選びは慎重に
  2. “墓じまい”が急増!遺骨はどこにいく?

関連記事

  1. お知らせ

    仏壇にも種類があるの?

    こんにちは。営業部の秋山です。仏壇といえば、仏間や和室がないと置け…

  2. イベント

    「お墓相談会」

    こんにちは。工事部の公平です。今回8/11(金)~8/13(日)の…

  3. イベント

    「石の市」開催します!

    皆さんこんにちは。営業部の内藤です。ゴールデンウィークも終わりまし…

  4. イベント

    「秋の感謝祭」開催のご案内

    こんにちは。総務課の佐藤です。9月に入りめっきり秋空になってきた今日こ…

  5. お知らせ

    とよま玄昌石石彫品について

    こんにちは、総務課の佐藤です。梅雨入り間近と思われる今日ですが、晴…

  6. お知らせ

    墓石が風化してくすんだ印象に…そんな時は「磨き直し」をしましょう

    屋外にある墓石のほとんどは、雨風にさらされて徐々に劣化が進んでいき…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

アーカイブ

  1. スタッフ日記

  2. 石屋の出来事

    ニューズレター”いしぶみ”について
  3. お墓

    二つの家系を一つのお墓に!増加する「両家墓」の魅力とは?
  4. お知らせ

    総務省で初めての調査!「墓地行政に関する調査」のアンケートを見てみました!
  5. お墓

    ご先祖様の供養のために。お墓参りの正しい手順
HOME
PAGE TOP