HOME

イベント

応援キャンペーン開催中です!

Pocket

こんにちは。営業部の秋山です。
お盆まであと1か月となり、雑草が生えやすいこの時期は、お墓のお手入れをされる機会が多く、お墓についてご相談にいらっしゃる方も増えてきました。
今回は当社で現在開催中の「応援キャンペーン」についてお知らせいたします。

何を応援するの?

国難ともいえる激動の本年だからこそ夏本番をひかえる今からご先祖をお迎えする準備をし、お盆と秋彼岸にはお墓参りをしていただきたいと考えています。ともに祈る家族の結束が地域の団結につながることで難局を乗り切る“チカラ”になるものと信じています。
そこで当社は地域のお墓の専門店として、皆様の大切なご供養を真心サービスと特別価格で応援させていただきます。

どんな内容なの?



8月2日(日)までの期間中は、お墓づくりやリフォーム、メンテナンス、お墓の引越しまで様々、特別価格で皆様を応援いたします!
お墓づくりは通常価格から3割引、リフォームは工事費が半額になります。
またこの時期大変な除草作業なども代行で行いますので、体力的に不安がある方などお気軽にご相談ください。現地に向かうことが難しい方でも、作業前後はお写真でご確認いただけますのでご安心ください。

どんな相談ができるの?


お墓のことならなんでもご相談ください。
お盆、お彼岸が近づくと、「お花を入れる花筒が壊れていた」「香炉が汚れている」などお墓まわりの小物についてのご相談も増えます。花筒はプラスチック製ですと、気温差で割れてしまうこともあります。価格はステンレス製が高くなりますが圧倒的に長持ちします。もちろんプラスチック製もご用意しております。

<まとめ>

お盆時期になるとやはりお墓について考える機会が増えます。故郷を離れ、今年はお墓参りをするのが難しい方も多いと思います。そんな中、ご親族やご親戚に負担を掛けずにお盆や秋彼岸を迎えたい方はお気軽にご相談ください。

ピックアップ記事

  1. “墓じまい”が急増!遺骨はどこにいく?
  2. 石材選びは慎重に

関連記事

  1. お知らせ

    墓石用洗剤でお掃除しました!

    こんにちは。営業部の秋山です。もう少しで大型連休のゴールデンウィー…

  2. イベント

    毎年好評の新春初売りを2024年も行います!!!

    こんにちは。営業部の秋山です。本年も大変お世話になりました。当社は…

  3. お知らせ

    お墓のクリーニングについて

    こんにちは。営業部の秋山です。2月に入り、節分もすぐ目の前になって…

  4. お知らせ

    禅宗とは?|臨済宗

    こんにちは。工事部の公平です。今回も禅宗の一つ「臨済宗」を紹介しま…

  5. イベント

    「春の感謝フェア」開催中です!

    こんにちは。総務課の佐藤です。ひな祭りも終わり、春の暖かさを感じる…

  6. お知らせ

    終活で欠かせないエンディングノート!そのメリットやデメリットは?

    終活において、エンディングノートを用意しておくのは欠かせないポ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

アーカイブ

  1. お墓

    似ている形が多い和型墓石。サイズの規格ってあるの?
  2. お墓

    フロアのデザイン
  3. 街の情報

    鍋のお供にもオススメ!涌谷町の特産品でもある水菜は栄養豊富な緑黄色野菜ですよ!
  4. ならわし

    1月16日はお墓参りの日?
  5. おおさきさくら花陵

    見学会の開催について|おおさきさくら花陵
HOME
PAGE TOP