HOME

街の情報

わくやのイベント「ほたるまつり」

Pocket

こんにちは。総務課の佐藤です。6月に入りすごしやすい日が続いておりますね。
今回は、当社のある涌谷のイベントをご案内します。

「ほたるまつり」開催!


日時:平成30年6月23日(土)18:30~20:30に開催されます。
①18:30~先着200名に「ほたるうちわ」プレゼント
②19:00~20:00 涌谷太鼓演奏とオカリナ演奏
③20:00頃 ほたるの放虫

天平ろまん館で「一粒の砂金から始まった“みちのく”の金」展開催中!!


天平21年、陸奥国守の百済王敬福は、小田郡より黄金が産出したことを報告。900両(約13kg)の金を献上した。日本古代史上に特筆される、この「天平産金の地」を、今に甦らせている。“みちのくの金”企画を平成30年6月24日(日)まで開催中です。

百済人望郷の碑


日本史上初の産金に貢献した百済国王の子孫の「百済王敬福」や百済人の功績の大きさや異国の地での先人の望郷をたたえて碑石を平成16年に建立した。

<見どころポイント>

「天平ろまん館」と金運スポットの「黄金山神社」があります。少し離れた所に温泉「天平の湯」があります。御家族やご夫婦、仲間の皆さんでお出かけをしてみてはいかがでしょうか。楽しい思い出を作ってみてくださいね。

ピックアップ記事

  1. 石材選びは慎重に
  2. “墓じまい”が急増!遺骨はどこにいく?

関連記事

  1. 街の情報

    昔ながらの味・製法の “あぶら麩(仙台麩)”を美味しく食べてください!

    こんにちは、総務課の佐藤です。節分が過ぎ、暦の上では立春が過ぎまし…

  2. 街の情報

    涌谷町は日本で初めて金が採れた町です!

    こんにちは。総務課の佐藤です。今日1月24日は「ゴールドラッシュの…

  3. 街の情報

    お花見の季節ですね

    こんにちは。店長の佐藤です。花粉症の方にはツライかもしれませんが、…

  4. 街の情報

    アジサイの花が綺麗に咲いています。

    こんにちは。総務課の佐藤です。梅雨明け後、毎日暑い日が続いておりま…

  5. 街の情報

    バラの香りに包まれて・・・

    こんにちは。総務課の佐藤です。6月は父の日や梅雨の時期ですが、バラ…

  6. 街の情報

    祝!日本遺産に登録!!

    こんにちは。総務課の佐藤です。早いもので7月です。7月は七夕や海開…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

アーカイブ

  1. 寺院情報

    石巻市の寺院情報|箱泉寺
  2. 街の情報

    北山五山の紹介
  3. 寺院情報

    美里町の寺院情報|真證寺
  4. お墓

    ペットが亡くなった場合はどう供養する?
  5. お墓

    お墓の後継ぎがいなくなる時の解決方法
HOME
PAGE TOP