HOME

情報

歴史あるところに石あり -国内で初めて金が採れた城下町-

Pocket

 

こんにちは。総務課の佐藤です。
当社がある涌谷町は城下町で歴史がある有名スポットがあります。
そのようなスポットには、やはり歴史ある石碑があり、情緒豊かな風情を醸し出しています。また、涌谷町は短歌や俳句を詠まれる方々が多く、石に歌を刻み、建立することが少なくありません。
今回は、その中から当社周辺の黄金山産金遺跡黄金山神社を紹介します。

■黄金山産金遺跡

涌谷は、日本で初めて金を産出し、奈良・東大寺の仏像に使用されました。
天平21年の春(奈良時代)大仏鋳造は完成に近づいていたのですが銅造の仏体を鍍金する肝心の金が足らず完成が危ぶまれていました。
そこへ、涌谷から日本で初めて産出した砂金を陸奥守百済王敬福によって献上され、この砂金によって大仏は無事完成したのです。
このことは、国内初の産金慶事として祝福され、聖武天皇は、年号を「天平」から「天平感宝」へと改めた切欠となりました。大判家持は初産金を祝して歌を詠み、万葉集に残し、境内には井内石で万葉歌碑が建立されていて解説もあります。

■延喜式内 黄金山神社

黄金山の産金を今日に伝えている神社です。
境内には、天平の仏堂跡をはじめ、今日なお砂金が採れる沢、日本黄金始出地碑があり、国史跡「黄金山産金遺跡」の中心地となっています。現在は、金運アップにご利益がある「黄金山神社」として、パワースポットとして金運祈願に来る人が大勢いらっしゃるそうです。帰りに、砂金採り体験ができますので、是非体験をしてみてはいかがでしょうか。

<まとめ>

黄金の鳥居から神社までの参道を歩いていくと、自然石や井内石で造られた万葉歌碑や句碑、モニュメントがたくさんあります。中でも自然石を2つに割、切削した面を研磨して片面に天平の仏像3体を彫刻してあり、もう片面に映しだすという 神秘的です。
これから暖かくなりますので、桜の花を見ながら黄金山神社・黄金山産金遺跡を散策してみて下さいね。

ピックアップ記事

  1. “墓じまい”が急増!遺骨はどこにいく?
  2. 石材選びは慎重に

関連記事

  1. お知らせ

    遺骨もお墓もいらない供養の形!?衝撃の「0(ゼロ葬)」とは?

    近年少子高齢化によって、お墓を持たないなどの供養の形が多様化し…

  2. お知らせ

    火葬の箸渡しは何のために行うの?どんな箸を使うべき?

    こんにちは。営業部の秋山です。先日お客様から「火葬のあとにお骨を箸…

  3. 情報

    禅宗とは?|黄檗宗

    こんにちは。工事部の公平です。仏教において悟りを得るために座禅をす…

  4. お知らせ

    雪やホコリからお墓を守ろう!墓石カバーを使った対策について

    雪が降る地域や、なかなかお墓参りに行けない人におすすめなのが、…

  5. お知らせ

    お墓や墓地でわからない言葉ありませんか?

    こんにちは。営業部の秋山です。お墓を購入しようと石材店に相談したと…

  6. お知らせ

    墓マイラーのススメ。著名人の珍しいお墓とは?

    突然ですが「墓マイラー」という言葉を耳したことはありますか?…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

アーカイブ

  1. お知らせ

    気になる疑問!お墓や墓地に消費税はかかりますか?
  2. お墓

    冬のお墓参りの注意点について
  3. ならわし

    故人の遺品整理に!「お焚き上げ」ってどんなことをするの?
  4. 構造

    お墓の目地にはコーキングを
  5. 寺院情報

    登米市の寺院情報|寶林寺
HOME
PAGE TOP