HOME

彫刻事例

「影彫り」ってどんな彫刻?

Pocket

こんにちは。工事部の公平です。

最近では文字以外にも華麗なイラストや模様を彫刻するお墓も増えてきており、その技法もたくさんの種類があります。
今回は彫刻の中でもまるで写真のように彫れる「影彫り」の魅力をご紹介いたします。

影彫りとは


お墓の彫刻の一つである「影彫り」は専用のノミを打つ際に強弱をつけることで、写真のようなリアルな陰影をつける技法です。
黒御影石に白の彫刻跡がつくため、まるで反転した写真のような美しく繊細な仕上がりになります。
模様一つひとつをノミでていねいに点刻をつけて、イラストを掘り出していくため細かい部分まではっきりと表現できるのが魅力。
石材に印刷したようにリアルな陰影がつけられるため、残したい写真や風景をそのままリアルに再現できます。
そのため、今や影彫りはインテリアデザインの一部や記念プレートなどいろいろな場面で使われている技法なのです。

影彫りに向いているもの


影彫りは点で彫っていく彫刻方法のため、彫った石の部分は白くなるのが特徴です。
そのため、墓石材は白が強いグレー系よりも、黒など濃い色の石材に施すと、きれいで写真のような仕上がりになります。
特に石塔にワンポイントで影彫りの模様を入れる方が多く、花やペット、そして故人をイメージする風景写真などが人気モチーフとして使用されています。
ほかにも花立部分や水鉢の一部に影彫りをして、お墓に個性を演出するスタイルも人気です。

<まとめ>

今回は、私の御客様でランとサクラの「影彫り」を紹介しましたが、他にペットや風景、自分で描いたイラストなどの彫刻も可能なので、是非、御相談ください!

ピックアップ記事

  1. “墓じまい”が急増!遺骨はどこにいく?
  2. 石材選びは慎重に

関連記事

  1. 彫刻事例

    墓石に彫刻するお花で人気なものは?

    最近では墓石に文字だけでなく、イラストを彫刻するのが人気です。…

  2. お墓

    お墓に彫刻されている家紋ってなんのためにあるの?

    お墓参りに行った際に、家紋が彫刻されているお墓を数多く見かけます。…

  3. お客様の声

    先祖の歴史を刻むお墓

    こんにちは。営業部の秋山です。当社で建立のお手伝いをさせていただい…

  4. 完成アルバム

    またまたニューモデルのお墓が建ちました!

    こんにちは。営業部の秋山です。以前、ニューモデル「目言」での施工事…

  5. 施工事例

    デザインコンテスト受賞のお墓紹介

    こんにちは。営業部の秋山です。当社も加盟している「全優石」にて第2…

  6. 完成アルバム

    自然石でお墓を建てる方が増えています。

    こんにちは。営業部の内藤です。近年、ご来店されたお客様で「自然石を…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

アーカイブ

  1. ならわし

    お念仏を称えましょう
  2. 石のコト

    ことわざ「石橋を叩いて渡る」
  3. 石のコト

    御影石について
  4. ならわし

    お月見は3回、チャンスがあります!
  5. 石屋の出来事

    当社アンケートの途中経過
HOME
PAGE TOP