HOME

街の情報

栄養価の高い涌谷町産ブランド米“金のいぶき”をご存知ですか?

Pocket

こんにちは、総務課の佐藤です。今年も紅葉の秋、食欲の秋になりましたね。また、秋といえば新米の季節です。新米は甘味があり、ごはんだけでも美味しいですね。
今回は、通常のお米の約3倍の胚芽の栄養がつまっている玄米「金のいぶき」についてお話をさせていただきます。

健康に良い玄米「金のいぶき」


ストレスを抱える現代人の味方「GABA」が豊富で、リラックス効果や血圧降下作用があります。又、「ビタミンE」や「食物繊維」が豊富で身体の老化を防ぐ抗酸化作用や、腸内環境を健康に整える作用もあります。大変健康に良い玄米です。

美味しい食べ方


金のいぶきだけでも美味しいですが、「白米2:金のいぶき1」で炊飯窯の3合の目盛まで水を加えて、通常の白米モードで炊飯しても美味しいです。そのまま食べても、カレーやとろろをかけて食べても、リゾット風に作って食べても美味しいです。
    

<まとめ>

涌谷町産ブランド米「金のいぶき」は、通常のお米の約3倍の大きさをした胚芽がプチッとはじけるとともに、もち米の品種も掛け合わされているためモチモチの食感で、さらに甘みの強さが特長の玄米です。
食べ方はいろいろありますので、ぜひ一度食べてみてくださいね。これから紅葉が綺麗になっていきますので散策をして、美味しいお米を食べてみて下さいね。

ピックアップ記事

  1. 石材選びは慎重に
  2. “墓じまい”が急増!遺骨はどこにいく?

関連記事

  1. 石のコト

    歴史あるところに石ありⅡ -秋の山唄発祥の地―

    こんにちは、総務課の佐藤です。当社がある涌谷町は、なんと民謡で有名…

  2. 街の情報

    新酒が楽しめる時期になりました!日本最古の産金地の日本酒「黄金澤」を堪能してみませんか?

    こんにちは。総務課の佐藤です。11月8日の立冬も過ぎ、これからは日…

  3. 街の情報

    郷土料理のご紹介

    こんにちは。総務課の佐藤です。まもなく節分です。暦の上では立春です…

  4. 街の情報

    涌谷町は日本で初めて金が採れた町です!

    こんにちは。総務課の佐藤です。今日1月24日は「ゴールドラッシュの…

  5. 街の情報

    自然石(ユニークな形)の石碑

    こんにちは、総務課の佐藤です。各地で桜の開花が聞かれ、たくさんのイ…

  6. 街の情報

    健康食品「大豆と麹を醸造した味噌・醤油」を、真心のこもった贈答品にいかがですか。

    こんにちは。総務課の佐藤です。今年も早いもので、真っ白な冬の使者「…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

アーカイブ

  1. 石屋の出来事

    自然石について勉強してきました
  2. お墓

    律宗ってどんな宗教?お墓は必要なの?
  3. お知らせ

    墓マイラーのススメ。著名人の珍しいお墓とは?
  4. お墓

    お墓についての疑問
  5. 石のコト

    墓石の色を選ぶ際のポイントは?どんな点に気を付ければ良い?
HOME
PAGE TOP