HOME

墓地情報

お墓づくりの手順|墓地探し

Pocket

こんにちは。営業部の秋山です。
だんだんと暖かくなり、お墓の準備を検討している方のご相談が増えてきました。
そこで、建墓を検討中の方必見!お墓づくりの手順を3回に分けて、今回は「墓地探し」についてご説明します。

① 公営墓地

公営墓地とは都道府県や、市町村など自治体で管理・運営を行っている墓地です。
最大のメリットは、自治体が運営しているため安定したサービスを受けることが可能なことです。
ただし人気が高く申込制限などがあったり、抽選の際に高倍率になることも。

↓現在募集を開始している、仙台市営いずみ墓園の募集概要についてはこちらから↓

明日から春の募集開始の仙台市営いずみ墓園

② 民営墓地

民営墓地とは、民間企業・財団法人・宗教法人などで管理・運営をしている墓地です。
最大のメリットは、環境や設備の充実さです。
その他にも比較的自由度が高い民営墓地ですが、その分費用が高めになっているところもあります。

③ 寺院墓地

寺院墓地は、宗教法人である寺院などで管理・運営している墓地です。
お墓の継承者がいなくなったときには永代供養をしてもらえるところもあります。
また葬儀や法要の際に使用できる施設を併設しているところも。
ただし基本的には檀家になることが条件となります。

<まとめ>

墓地については、管理・運営先に問い合わせし、空き墓地がある場合には実際に見学をしましょう。
見学の際には墓地の広さや環境、料金、アクセスの良さ、管理状況などを確認しお墓参りがしやすいかご家族でよく相談し、使用規約などもきちんと目を通して納得した上で申込をしましょう。
その他墓地選びに不安がある方、手順がわからないなどお困りなことがございましたら、ぜひ一度私たちにご相談くださいね!

お墓づくりについて疑問がある方には、「お墓づくりの教科書」がオススメ!

「お墓づくりの教科書」作りました!

ピックアップ記事

  1. “墓じまい”が急増!遺骨はどこにいく?
  2. 石材選びは慎重に

関連記事

  1. 墓地情報

    宮城県の市民墓地 仙台市営いずみ墓園の特徴や区画料金について

    「仙台市営いずみ墓園」は、宮城県仙台市泉区にある市民墓地です。…

  2. 墓地情報

    リモート見学が可能な公営霊園~仙台市近郊~

    こんにちは。営業部の内藤です。先日、当社でリモート見学を開始し…

  3. 墓地情報

    仙台市青葉区の「葛岡墓園」の特徴と魅力について

    仙台市青葉区にある仙台市営の「葛岡墓園(くずおかぼえん)」は、交通…

  4. 墓地情報

    墓地で観光!? 世界でも珍しい「陽気なお墓」

    墓地と言えば死者を祀るところであり、なんとなく暗い、不気味など…

  5. 墓地情報

    宮城県利府町「たてやま霊園」の特徴と区画料金について

    宮城県利府町の「たてやま霊園」は、平成28年に新たに造成された…

  6. 墓地情報

    公営の墓地を申し込んだけど「返還墓所」ってなに?

    墓地を申し込んだ際に募集要項に「返還墓所(返還墓地)」との記述…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

アーカイブ

  1. お墓

    見た目も良くなる!お墓の玉砂利が少なくなった場合の対処法
  2. お墓

    墓石セット価格の目安は?オプションや購入までの流れも解説!
  3. お知らせ

    日本の伝統デザイン!”い”から始まる家紋についてご紹介いたします!
  4. お墓

    お墓が出来上がるまで 【その2外柵工事編】
  5. 情報

    禅宗とは?|曹洞宗
HOME
PAGE TOP