HOME

おおさきさくら花陵

さくら花陵のお申込みTOP5の区画をお知らせします!

Pocket

こんにちは。営業部の秋山です。
立春も過ぎ、日中はあたたかい日差しに包まれる時も増えてきました。桜の開花予想なども報道されてきて段々と春が近づいてきていますね。
今日は大崎市田尻にある樹木葬「おおさきさくら花陵」のTOP5のお申込み状況についてお知らせいたします。

第5位 さくら葬S区画


さくら葬S区画はいわゆる「おひとり様」でご利用いただける区画です。ご利用される方の状況は様々ですが、お参りしてくれる人がいるという方は永代供養墓よりもさくら葬S区画をお申込みされます。また彫刻も1番賑やかだと感じる区画です。好きなものや好きな言葉、好きな花など好みのものを彫刻される方が多く、個性あふれる彫刻が施されています。
現時点でのお申込み率は48%と残りもほぼ半分です。その中でも人気なのは1列目で、2・3列目でも南向きの区画はほぼお申込みいただいている状況です。

第4位 ガーデン葬プレート区画<3~4人用>


ガーデン葬プレート区画はご利用人数で分かれていますが、3~4人用でご利用いただける区画が第4位でした。こちらの区画は親子でのお申込みが多い区画です。お子様の代までは一緒になるだろうけど、お孫さんの代になるとまた新しい供養の方法があるかもしれないし、将来どうなるかわからないし…という方に人気の区画です。
またお子様が遠方にいて、今後帰ってくるかわからないけど、もし一緒に入りたいという時に備えておきたいとお考えの方もいらっしゃいます。
中々お墓についてお話するのが難しいという場合にも、是非一度ご相談くださいね。
現時点でのお申込み率は56%で半分を超えております。こちらの区画は両端や東屋に近いところからお申込みいただいておりますが、まだ空き区画はありますのでご安心ください。

第3位 さくら葬W区画


さくら葬W区画は2名までご利用いただける区画です。2名ですので、ご夫婦でお申込みされる方が多いのですが、お子様はいらっしゃるけど自分達だけにして親子でもそれぞれでお墓を探そうというスタイルの方が多く見受けられます。また中にはお友達のご夫婦でお隣同士でお申込みされた方もいらっしゃいます。
現時点でのお申込み率は67%で特にお申込が多い1列目は残り少なくなっております。

第2位 さくら葬F区画


さくら葬F区画はガーデン葬プレート区画と同様に3~4名でご利用いただける区画です。さくらの木を囲むスタイルの区画で、東西南北それぞれの向きで配置されています。こちらもやはり親子でお申込みされる方が多く、核家族という区切りでお墓を考える方に人気の区画です。
現段階でのお申込み率は72%と残りも少なくなってきております。特に人気のある南向きの区画はすべてお申込みとなっておりますが、次にお申込みの多い東西は若干空きがあります。

第1位 ガーデン葬プレート区画<1~2人用>


第4位にもあるガーデン葬プレート区画ですが1~2名用でご利用いただける区画が第1位という結果でした。こちらは現時点でのお申込み率は81%とほぼお申込みいただいている状況です。実はこちらの区画はオープン当初からではなく、途中からお客様のご要望やご希望を聞き取りしているうちにできた区画です。実際のお声を聞きながら反映した区画のため、やはり1番人気の高い区画となったのかと思います。
同じさくら葬W区画との大きな違いはプレートが大きいこと、またゆったりとお参りできるよう全区画1列となっている点です。
残り9区画と場所自体を選ぶことが難しくなってきてはいますが、2人でご利用される方はさくら葬W区画を比較しながら検討いただければと思います。

<まとめ>

今日はおおさきさくら花陵のお申込み率の高い順でランキングを発表いたしました。TOP5には入りませんでしたが、次いで人気だったのは大人数でご利用いただける「さくら陵」でした。核家族化やお子様が遠方だという方が多い中でも大人数で利用したいという方がいらっしゃるのも事実です。多様なご家族の形態にも対応できるよう様々な区画をご用意しておりますので、もし気になるという方は暖かくなってきた日中に是非一度ご見学においでください。

ピックアップ記事

  1. “墓じまい”が急増!遺骨はどこにいく?
  2. 石材選びは慎重に

関連記事

  1. おおさきさくら花陵

    誕生見学会について|おおさきさくら花陵

    こんにちは。営業部の秋山です。9月に入り、暑さも日差しも徐々に和ら…

  2. おおさきさくら花陵

    完成記念見学会の開催について|おおさきさくら花陵

    こんにちは。営業部の秋山です。最近は雨が続き外出するのも大変ですが…

  3. おおさきさくら花陵

    ガーデン葬のご紹介|おおさきさくら花陵

    こんにちは。営業部の秋山です。先日お知らせいたしました「おおさきさ…

  4. おおさきさくら花陵

    西林寺について|おおさきさくら花陵

    こんにちは。営業部の秋山です。7月7日(土)にオープンした、おおさ…

  5. おおさきさくら花陵

    新しい霊園がオープンします!

    こんにちは。営業部の秋山です。当社のある涌谷町のお隣の大崎市に新た…

  6. おおさきさくら花陵

    どんな石が人気なの?|おおさきさくら花陵

    こんにちは。営業部の秋山です。様々な情報をお話している「おおさきさ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

アーカイブ

  1. おおさきさくら花陵

    本年もよろしくお願いいたします|おおさきさくら花陵
  2. お知らせ

    日本の伝統的なデザイン|家紋
  3. お墓

    墓石のデザインは何がある?主なデザインと墓石選びの注意点
  4. お知らせ

    お墓の雑草は放っておくと危険!?自分でできる対処法とは?
  5. 彫刻事例

    写真そのままに彫刻できる「影彫り」を紹介
HOME
PAGE TOP