HOME

石のコト

石の紹介|RYO

Pocket

こんにちは。営業部の秋山です。
展示場にご来場いただいた方は、石の種類の多さに驚くことが多いのですが、その中で「RYO」という石を紹介したいと思います。

RYOの特徴


RYOの読み方は「アールワイオー」です。M-7と呼ばれる場合もあるようです。
産地はインドで、緑と黒が混合した色で、インドのグリーン系の石の中では比較的安価な石といえます。以前ご紹介したインドのM-1Hと似ていますが、並べるとRYOの方が石の目が粗いのがわかります。圧縮強度は113.96n/mm2と硬め、吸水率は0.005%とです。吸水率はトップクラスで低いため、水分による変色が表れにくい石でもあります。
私が展示場のRYOを使用している墓石を見て思うことは、何よりも“お手入れしやすい石”です。黒御影石は花粉や砂などの汚れが目立ち、白御影石は比較的水分を含んで変色しやすいのですが、このRYOは粗めの石の目で汚れは目立ちにくく、トップクラスを誇る吸水率の低さで変色もしにくいのが最大の特徴だと思います。

RYOの建墓例

先述したようにお手入れのしやすさが魅力的なRYOですが、その他にも優しい印象の色味であることも魅力のうちの一つです。また多様なデザインに馴染む石ともいえますが、当社の「悠美(ゆうび)」というデザインとRYOとの組み合わせが人気です。

<まとめ>

今回は、インド産でも比較的安価なRYOをご紹介しました。色については、文字や画像では中々伝わりにくいと思いますので、是非実物をご覧ください。
特にお墓掃除に悩みたくない方は、候補の石種としても考えてみて下さい。

ピックアップ記事

  1. 石材選びは慎重に
  2. “墓じまい”が急増!遺骨はどこにいく?

関連記事

  1. 石のコト

    数々の著名人のお墓に使われる石!本小松石の特徴は?

    国産の石の中でも、最高級品として有名なのが本小松石。同じく国産…

  2. 石のコト

    あの建物にも使われていた! 「真壁石」ってどんな石材?

    数ある石材の中でも、古くから墓石として用いられてきた種類の一つが「真壁…

  3. 石のコト

    橋梁の親柱について

    こんにちは。総務課の佐藤です。5月に入り、田んぼの緑と新緑の緑が風…

  4. 石のコト

    御影石について

    こんにちは。墓石のデザインをしている加藤です。ブログにご訪問い…

  5. 石のコト

    石の紹介|MU

    展示場にご来場いただいた方は、石の種類の多さに驚くことが多いのですが、…

  6. 石のコト

    石の紹介|クンナム

    こんにちは。営業部の秋山です。展示場にご来場いただいた方は、石の種…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

アーカイブ

  1. 石屋の出来事

    お墓ディレクターの試験を受けます!
  2. お墓

    お墓はどこに建てることができるの?墓地の場所とそれぞれの特徴
  3. 街の情報

    アジサイの花が綺麗に咲いています。
  4. 石のコト

    石の紹介|北大青
  5. お墓

    お墓を建てる際の石材店の決め方は?覚えておきたい3つのポイント!
HOME
PAGE TOP