HOME

完成アルバム

自然石でお墓を建てる方が増えています。

Pocket

こんにちは。営業部の内藤です。
近年、ご来店されたお客様で「自然石を使用してお墓を建てたい」という方が増えていますので、自然石で建墓された方の施工事例をご紹介します。

福島県産青鍋石

青鍋石の産地は福島県浪江町。現在は採掘されておらず、当社にストックのあった原石を使用しました。また三春石と呼ばれることも。

竿石は28号(竿幅2.8尺)でかなり大きい原石を使用し、付属品の法名碑と無縁塔の大きさも竿石とのバランスを考えて加工しました。
塔婆立ても青鍋石で造り細部にも大変こだわりました。

宮城県産伊達冠石

伊達冠石(だてかんむりいし)の産地は宮城県丸森町大蔵山。今もなお採掘されている国産の石です。

竿石はもとより台石も大きい原石を使用し、その大きさに負けないように法名碑と無縁塔も加工しました。

 

 

<まとめ>

ご紹介したお客様以外にも自然石でお墓を建てた方はたくさんいます。
原石の在庫も多数ありますので、自然石でお墓を建てたいという方は私ども佐藤石材工業にご相談下さい。

ピックアップ記事

  1. 石材選びは慎重に
  2. “墓じまい”が急増!遺骨はどこにいく?

関連記事

  1. 施工事例

    「永代供養墓」が完成しました!

    皆さんこんにちは。営業部の内藤です。私ごとですが、先日プライベート…

  2. 施工事例

    記念碑施工のご紹介

    こんにちは。総務課の佐藤です。早いもので今年もあと1カ月となりました。…

  3. 施工事例

    御先祖様への想い、そして子供たち、孫たちへ。

    こんにちは。工事部の公平です。御先祖様への想いと子供さんそしてお孫…

  4. 完成アルバム

    お客様にわかりやすい施工を心掛けています

    こんにちは。店長の佐藤です。先日、完成したお墓をお客様にお引渡しし…

  5. 施工事例

    名取市でお墓を建てました!

    皆さんこんにちは。営業部の内藤です。早いものでもうお彼岸ですね。皆さん…

  6. 施工事例

    永代供養墓のご紹介

    みなさんこんにちは。営業部の内藤です。今回は一昨年私ども佐藤石材工…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

アーカイブ

  1. お墓

    埋葬してある遺骨を取り出すのはいけないって本当?
  2. 情報

    今日は年3回の“主婦休みの日”です!
  3. お墓

    お墓の実物を見ない?!インターネットでお墓を購入する際の注意点
  4. 施工事例

    永代供養墓のご紹介
  5. お知らせ

    石材店選びはとても大切!失敗しない石材店の選び方は?
HOME
PAGE TOP