HOME

イベント

今年も「石の市」を開催します!

Pocket

こんにちは。営業部の秋山です。
10連休だったゴールデンウィークもいよいよ最終日。明日からのお仕事に備えて、ご自宅でゆったりされている方も多いのではないでしょうか。
当社では今月11日から開催される「石の市」の準備のため、連休明けから一気に準備を進めていきたいと思います。
今回は、毎年大好評の「石の市」についてお知らせいたします。

安心できる“石”を厳選


石の市では、一生に一度のお墓選びに安心できる“石”を厳選し、多数ご用意しました!
期間中は、2019年ニューモデルも含まれた“特選プレミアム墓石”を特別価格でご用意しています。

ご先祖供養を応援


“特選プレミアム墓石”の他にも、現品限りの墓石を特別価格でご提供いたします!
お盆前にお墓を建てたいと考えている方や、増税前にお墓を建替えたいと考えている方は必見のイベントです。

私のオススメ墓石3

BEST3:風雅(ふうが)

上質なインド産黒御影石LK-1を墓石に使用しており、法名碑の他に可愛らしい石んこ地蔵もセットになっています。
和洋型ですので周囲に和型の墓石が多い墓地では、馴染みやすいデザインですよ!

BEST2:永家(すみか)

高級石材のウルグアイ産バイオレッドブルーの使用しており、上品な印象の色味の墓石です。吸水率の低い石ですので、変色もほぼありません。
永家の魅力は色味だけではなく、細部に施された額縁加工も上品さをプラスしています。

BEST1:岳陽Ⅱ(がくよう)

こちらは中国産青系御影石を使用しています。
流れるような曲線が美しいデザインで、さらに美しさを際立たせてくれているのは外柵と墓石で同じ石を使用している一体感です。
もちろん、様々な石の組み合わせを楽しむこともできますが、ぜひ外柵と墓石を同じ石で検討してみてくださいね。

<まとめ>


「石の市」は、5月11日(土)から31日(金)まで開催します。
期間中は、来場プレゼントでしあわせを呼ぶ“白ふくろう”をご用意しております!手乗りサイズで可愛らしいですよ。
着々と準備を進めていますので、ご来場お待ちしております!

ピックアップ記事

  1. 石材選びは慎重に
  2. “墓じまい”が急増!遺骨はどこにいく?

関連記事

  1. イベント

    「石の市」開催します!

    皆さんこんにちは。営業部の内藤です。ゴールデンウィークも終わりまし…

  2. お知らせ

    お墓クリーニングサービスの気になる内容とは?

    こんにちは。営業部の秋山です。「遠くてなかなかお墓参りに行けない」…

  3. お知らせ

    浄土真宗とは

    こんにちは。工事部の公平です。今回は、浄土教の一つ「浄土真宗」をご…

  4. お知らせ

    石材店選びはとても大切!失敗しない石材店の選び方は?

    お墓は人生に一度あるかないかの大きな買い物です。そのため、…

  5. お知らせ

    葬儀を生前契約する!?アメリカではメジャーのプレニードとは?

    自分のエンディングを決める終活が広がりを見せていく中で、近年ア…

  6. イベント

    2022年も特典いっぱいの新春恒例 初売りを開催します!

    こんにちは。営業部の秋山です。今年も降雪が確認され、いよいよ冬本番…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

アーカイブ

  1. スタッフ日記

    展示場花苗の植替え♪
  2. イベント

    第33回全国統一全優石お客様感謝フェア開催中!
  3. お墓

    檀家との違いがある?無宗教の場合のお墓や供養の方法とは?
  4. イベント

    日頃の感謝をこめて「お客様感謝フェア」を開催中です!
  5. お墓

    どうしてお墓やお仏壇にロウソクを供えるの?その理由と歴史
HOME
PAGE TOP