HOME

石のコト

石の単位について

Pocket

こんにちは。
墓石のデザインをしている加藤です。
ブログにご訪問いただきありがとうございます。

お墓を建てに来店されたお客様と打ち合わせする中で、よく単位について聞かれることがあります。
今回は石の単位について書きたいと思います。

石材の単位

長さを表す「cm」や「mm」、体積を表す「cc」や「㎥」は皆さんもよくお使いにはなるかと思います。
石材業界では、長さは「寸」や「尺」、体積は「才」または「切」を使うのが一般的です。

尺寸と才

1才とは1辺が 1尺の立方体の体積です。
お墓を建てる際、この「才」でどのくらい石材を使うか表します。
単位の繰り上がりは10才で1石(コク)となります。
※石材の体積を表す「石」はお米等の「一石」とは違うそうです。

<まとめ>


いかがでしたでしょうか?
普段なかなか使うことがない「尺寸」「才」。
弊社では、図面をお見せする時に表示しておりますが、お客様がわかりやすいよう単位を「mm」表示でもお出ししています。

デザイナー 加藤

ピックアップ記事

  1. 石材選びは慎重に
  2. “墓じまい”が急増!遺骨はどこにいく?

関連記事

  1. 石のコト

    お墓をきれいにするコツってあるの?

    こんにちは。営業部の秋山です。先日、お墓を新しく建てるお客様の外柵…

  2. 石のコト

    御影石(花崗岩)について

    営業の今野です。現在、御影石と呼ばれる石材の多くが花崗岩です。それ…

  3. 石のコト

    ことわざ「石の上にも三年」

    こんにちは。墓石のデザインをしている加藤です。ブログにご訪問い…

  4. 石のコト

    石の紹介|YB-2

    こんにちは。営業部の秋山です。展示場にご来場いただいた方は、石の種…

  5. 石のコト

    ガーデンテーブルの紹介

    こんにちは。総務課の佐藤です。早いもので11月になりました。紅葉や…

  6. 石のコト

    石の紹介|RYO

    こんにちは。営業部の秋山です。展示場にご来場いただいた方は、石の種…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

アーカイブ

  1. お墓

    お墓にアフターサービスはあるの? 比較してお墓を建てたい
  2. お墓

    ご先祖様の供養のために。お墓参りの正しい手順
  3. 施工事例

    お家の玄関石貼り施工のご紹介
  4. 石のコト

    世界的に有名な日本の石!最高級石材の庵治石
  5. お墓

    浄土宗はどんな宗派?教えやお墓の特徴について
HOME
PAGE TOP