HOME

石のコト

石の紹介|YKD

Pocket

こんにちは。営業部の秋山です。
展示場にご来場いただいた方は、石の種類の多さに驚くことが多いのですが、その中で「YKD」という石を紹介したいと思います。

YKDの特徴


YKDの読み方は「ワイケーディー」です。
産地はインドで、黒御影石の中では価格も手ごろで石質も安定している石です。圧縮強度は121.09.n/mm2と硬く、吸水率は0.028%と吸水しにくいため、屋外で使用する墓石にも大変オススメです。
他の黒御影石と比べると白い点々が混在していますが、墓石と外柵すべてを黒御影石で建立した場合には予算を抑えることができるため人気の石種です。

YKDの建墓例


この近辺では黒御影石で建立したいという方で、YKDとYB-2と石目を比較した際にYKDをご選択される方が多くいらっしゃいます。

<まとめ>

今回は、インド産の黒御影石YKDをご紹介しました。色については、文字や画像では中々伝わりにくいと思いますので、是非実物をご覧ください。
特に黒御影石での建立をご希望でご予算を抑えたいという方は、候補の石種としても考えてみて下さい。

ピックアップ記事

  1. 石材選びは慎重に
  2. “墓じまい”が急増!遺骨はどこにいく?

関連記事

  1. 石のコト

    人と石との付き合い

    人と石との付き合いで、真っ先に思いつくものといえば石器ではないでしょう…

  2. 石のコト

    石の紹介|M-10

    こんにちは。営業部の秋山です。展示場にご来場いただいた方は、石の種…

  3. 石のコト

    数々の著名人のお墓に使われる石!本小松石の特徴は?

    国産の石の中でも、最高級品として有名なのが本小松石。同じく国産…

  4. 石のコト

    石の紹介|エボニーブラック

    こんにちは。営業部の秋山です。展示場にご来場いただいた方は、石の種…

  5. 石のコト

    お子様にオススメの「石の絵本」を紹介します!

    こんにちは。総務課の佐藤です。早いものでもう師走です。12月はいろ…

  6. 石のコト

    ビヤンコカララのインテリア用品のご案内

    こんにちは。総務課の佐藤です。梅雨入り予報が発表されましたが、まだ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

アーカイブ

  1. お墓

    最近、話題のリゾート葬って何なの?
  2. お墓

    浄土真宗ってどんな宗教?お墓には特徴がある?
  3. 石のコト

    お墓にも使われる大理石
  4. 石のコト

    人と石との付き合い
  5. お知らせ

    自宅葬ってどんなスタイルの葬儀?そのメリットとデメリットについて
HOME
PAGE TOP